top of page

赤ちゃんのへその緒-200種類の化学物質

  • Satoko
  • 2022年7月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月21日


約7年前、この事実を知った時、

衝撃を受けました😢


生まれたばかりの赤ちゃんの

へその緒を調べたところ、

なんと平均200種類もの

化学物質が見つかったのです。

実験の中で、合計でいうと

287種類が検出されたそうです。


当時、衝撃的すぎて、

益々オーガニックな食生活や

ライフスタイルの大切さを

改めて実感させられました。


なんの罪もない赤ちゃん。

お母さんが食べるもの、

肌につけるものの影響で、

この世界での人生1日目から

マイナススタート😢


アトピーやアレルギーなど、

私たちが子供の頃と比べ物に

ならないくらい多いのも納得が

いきました。


この287種類の化学物質のうち、

有害な物質は下記の数となります。


●180種類は発がん性物質

●217種類は脳や神経系に有害な物質

●208種類は発達異常に影響をもたらす物質


生まれたばかりの赤ちゃんは

まだデトックス機能が完全に

備わっていないので、排泄で

有害物質を外に出すことは

難しいとのこと。


またこの小さな身体のため

少ない量でも影響を受けやすいのです。

だから、妊娠前・妊娠中のお母さんが

いかに化学物質を生活に入れないよう

努力するかが重要なのはお分かり

いただけると思います。


私はリウマチになってから、

最初は食べる物にだけ

気をとらわれていました。


ただ、食へのこだわりがある程度

定着すると、今度は身体に

つける物も気になり始めました。


そして『経皮毒』の怖さを知ったのです。


悪い食べ物を食べた場合は、

腸内にデトックス機能があるため、

ある程度体外に排出してくれます。


肌の場合はその機能が存在しません。


一般的な化粧品、ボディソープ、

洗顔料、シャンプー、コンディショナー、

ボディクリーム等々には、

驚くほど沢山の化学物質が

使用されています。


これらを肌につけた場合、

原材料に含まれる化学物質は

そのまま血液へ流れてゆきます。

デトックス機能がないのです。


食べる物も大事ですが、

肌につける物も無視できません。


今夜はぜひ、お使いの化粧水や乳液、

ボディクリームなどの原材料を

チェックしてみてください。


まずは知ることから✨

顔やボディケア商品でも、

化学物質を使っていない商品も

世の中にはあります‼️


今日は、赤ちゃんのお話で

怖がらせてしまったかもしれませんが、

ケミカルフリーな生活を考える

良いきっかけになってくれたら

嬉しいです💛


With Love & Gratitude,

Satoko


参照:


Comments


自然のチカラで健康&痩せ体質に
阿部聡子 satoko abe

Life is Beautiful - Food Therapy 

主宰 

食事改善のプロフェッショナル

日本・海外で食事改善指導やセミナーを行い、これまで食に関するセミナー実施人数は延べ1,400名以上。自身のリウマチ克服の経験から健康へのアプローチはもちろんの事、経営者・起業家・リーダーたちの日々のパフォーマンス向上のためのダイエット実績多数。過酷なアスリート指導経験も。

 

海外4カ国(米国、シンガポール、ドバイ(UAE)、オマーン)での在住歴10年。現在も海外のエグゼクティブ達とビジネスやプライベートで関わり、食やライフスタイルを研究。また、栄養科学博士の元で約5年師事し、栄養・食品業界では10年以上の経験を積む。自身もオーガニック・ナチュラル食品会社で副社長の経歴あり。海外の最新の栄養学を取り入れた食事改善指導や講座を国内外で展開し、お客様の目的に寄り添った食事を提案する。

 

Read More

 

Mailing List

​無料ニュースレターやイベント、プロモーション、講座のご案内などを配信します。​ご希望の方はぜひご登録ください。配信登録ボタンをクリック後、info@lifeisbeautiful.jpよりメールが届きます。

オプションを選択
© Life is Beautiful

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page