top of page

腸の免疫UP習慣⑱体のサビ(酸化)

  • Satoko
  • 2022年5月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月21日


あなたの身体の中が、

写真のトラックのように

錆び付いて酸化していたら

どうしますか?


リウマチになった頃の

私の体の中はきっと、

このような状態だったと思います。


人のカラダの組織・細胞では、

あらゆる要因で酸化ストレスが

発生します。


フリーラジカルという言葉を

聞いたことがあるかと思います。


フリーラジカルは分子で、

本来、対になっている電子の

一つが欠けて暴走し、

体内で酸化を招きます。


要因としては、汚染された食品、

化学物質、ストレス、

過度な運動、紫外線 etc.


体内で「酸化」が起こると、

必ず「炎症」も引き起こされます。


日々、農薬や添加物まみれの

食品を食べていると、

このような酸化プロセスが

毎日のように起きてしまうのです。


フリーラジカルが暴走し続けると、

健康上の問題が出てきます。

リウマチのような関節痛、

頭痛、うつ病、アレルギー、

消化器系疾患 等々。


「酸化」→「炎症」の結果として

体にこのような反応・症状が

出てしまうのです。


とにかく、この酸化を抑える

ことがとても重要。


酸化を抑えるものといえば、、、

そう、抗酸化物質です✨


暴走したフリーラジカルに、

抗酸化物質を与えてあげることで

落ち着いてくれて暴走が止まります。


抗酸化物質には、代表的な

ポリフェノールの他にも、

ビタミンC、ビタミンA、

ビタミンEなどの栄養素が含まれます。


実際の流れとしては、暴走した

フリーラジカルに抗酸化物質で、

失った電子を一つ戻してあげる、

というイメージ😊


積極的に抗酸化物質を

摂取することが酸化、

そして炎症を沈める鍵なのです✨


With Love & Gratitude,

Satoko






Comentários


自然のチカラで健康&痩せ体質に
阿部聡子 satoko abe

Life is Beautiful - Food Therapy 

主宰 

食事改善のプロフェッショナル

日本・海外で食事改善指導やセミナーを行い、これまで食に関するセミナー実施人数は延べ1,400名以上。自身のリウマチ克服の経験から健康へのアプローチはもちろんの事、経営者・起業家・リーダーたちの日々のパフォーマンス向上のためのダイエット実績多数。過酷なアスリート指導経験も。

 

海外4カ国(米国、シンガポール、ドバイ(UAE)、オマーン)での在住歴10年。現在も海外のエグゼクティブ達とビジネスやプライベートで関わり、食やライフスタイルを研究。また、栄養科学博士の元で約5年師事し、栄養・食品業界では10年以上の経験を積む。自身もオーガニック・ナチュラル食品会社で副社長の経歴あり。海外の最新の栄養学を取り入れた食事改善指導や講座を国内外で展開し、お客様の目的に寄り添った食事を提案する。

 

Read More

 

Mailing List

​無料ニュースレターやイベント、プロモーション、講座のご案内などを配信します。​ご希望の方はぜひご登録ください。配信登録ボタンをクリック後、info@lifeisbeautiful.jpよりメールが届きます。

オプションを選択
© Life is Beautiful

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page