top of page

免疫の敵!①農薬

  • Satoko
  • 2021年1月26日
  • 読了時間: 2分


日本は農薬大国だという

ことをご存知ですか。

世界でも先進国の中では中国、

韓国に次いで第3位!!


以下、耕地面積当たりの

農薬使用量の統計データです。

1ヘクタール当たりのkg数⬇︎⬇︎


1位 中国 13.1kg

2位 韓国 12.4kg

3位 日本 11.8kg


アメリカは2.5kgで、

日本の約1/5!!

オーガニック先進国の

デンマークはというと

なんと日本の約1/10!!


(参照元:https://www.worldometers.info/food-agriculture/pesticides-by-country/)


日本ではなかなか畑に

行く機会がないと思いますが、

農薬って今でも日本中で

空中散布まで行われているんです。


農林水産省の2019年データ⬇︎


<有人ヘリコプター空中散布> 

●一般散布 40,546ヘクタール


<無人ヘリコプター空中散布>

●一般散布 1,004,604 ヘクタール


合計:1,045,150ヘクタール

(なんと、東京ドーム222,372個分!!)


これ以外に下図のように

手動での散布、

機械での散布があり、

沢山撒かれています。

スーパーで野菜を買う時、

このような光景は思い浮かばない

のではないでしょうか。

でも、これが日本の現実。


この白い薬剤は身体の栄養に

なるはずがありません。

毎日食べるお米、野菜、果物

加工食品の原材料など

多くの食材に含まれていて、

知らず知らず私たちの身体に

蓄積されていきます。


私は薬をやめてからこの8年、

できる限りオーガニックや

減農薬のものを選んで食べています。


現に1年半、オーガニックの

食生活を続け、それもかなりの

助けになっていると確信してます。


私のように自己免疫疾患に

かかってしまうような人は、

化学的なもの=異物と察知され

反応しやすいんだと思います。


ただ、普通の人でも

長年蓄積されたらどうでしょう。


ガンが今、2人に1人罹患すると

言われていますが、高齢化社会で

あることもあるでしょう。

ただ、厚生労働省が出している

データで年齢調整をした場合でも

この30年で約26%上がってるんです。

食の凄まじい変化が影響して

いるのではないでしょうか。


これら日本の事実を知ることが

まず大事だと思います。

テレビでは教えてくれないから。


とにかく身体が嫌がるものは与えない。

できるだけケミカルフリーな

食材を日々選んで、

大切な免疫たちに

余計な仕事をさせない。


オーガニックを食べ始めると

食材の本来の美味しさも

分かるようになりますよ☺️


もちろん、農薬を撒かないので、

オーガニック食材を購入することは

地球環境にも貢献することに繋がります🌎

もっと多くの人が望めば

日本でもオーガニックの農地が

増えていくはず。


地球も身体も喜ぶオーガニックな

食材をぜひ検討してみてくださいネ🙇‍♀️


With Love & Gratitude,

Satoko

Comentarios


自然のチカラで健康&痩せ体質に
阿部聡子 satoko abe

Life is Beautiful - Food Therapy 

主宰 

食事改善のプロフェッショナル

日本・海外で食事改善指導やセミナーを行い、これまで食に関するセミナー実施人数は延べ1,400名以上。自身のリウマチ克服の経験から健康へのアプローチはもちろんの事、経営者・起業家・リーダーたちの日々のパフォーマンス向上のためのダイエット実績多数。過酷なアスリート指導経験も。

 

海外4カ国(米国、シンガポール、ドバイ(UAE)、オマーン)での在住歴10年。現在も海外のエグゼクティブ達とビジネスやプライベートで関わり、食やライフスタイルを研究。また、栄養科学博士の元で約5年師事し、栄養・食品業界では10年以上の経験を積む。自身もオーガニック・ナチュラル食品会社で副社長の経歴あり。海外の最新の栄養学を取り入れた食事改善指導や講座を国内外で展開し、お客様の目的に寄り添った食事を提案する。

 

Read More

 

Mailing List

​無料ニュースレターやイベント、プロモーション、講座のご案内などを配信します。​ご希望の方はぜひご登録ください。配信登録ボタンをクリック後、info@lifeisbeautiful.jpよりメールが届きます。

オプションを選択
© Life is Beautiful

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page